トップページ サービス・製品 建設機械メーカー発の無骨なキャンプギアブランド「日本鉄具製作」よりソロキャン向けの「ミニ鉄板シリーズ」が発売!

建設機械メーカー発の無骨なキャンプギアブランド「日本鉄具製作」よりソロキャン向けの「ミニ鉄板シリーズ」が発売!

建設機械や土木用プラントを手がける日工株式会社(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:辻 勝 証券コード:6306 以下、「当社」)発のキャンプギアブランド「日本鉄具製作」よりミニ鉄板シリーズが誕生しました。

当社は日本鉄具製作ブランドより従来の極厚鉄板シリーズより持ち運びが容易でソロキャンプにもぴったりな「ミニ鉄板シリーズ」を2021年12月17日より発売しました。

極厚鉄板シリーズは販売開始5ヵ月で500枚を売り上げ、好評をいただいているなかで「よりコンパクトで持ち運びしやすい鉄板も作ってほしい」というユーザー様の声にお応えすべく、ミニ鉄板シリーズの発売にいたりました。ミニ鉄板シリーズの製造にあたっては、土木用プラントや建設機械の製造で月800トンもの鋼材加工を行っている当社の本社工場(兵庫県明石市)にて鋼材加工のプロが1枚1枚曲げ加工やバリ取りを行っております。

サイズ展開は長方形2種、正方形1種類の3種類で、各鉄板には熱くなった鉄板を動かすのに便利なロゴ入りオリジナル2WAYリフターと持ち運びに便利なロゴ入りオリジナルポーチが付属しています。

ミニ鉄板セット 長方形サイズ

長方形のフチありタイプの鉄板。
鉄板は厚いほど食材に熱が均一に通り、焼き上がりが良くなりますが、重たく持ち運びに不向きというデメリットがあります。また、薄いと持ち運びに便利ですが食材が焦げやすいというデメリットがあります。焼き上がりの良さと持ち運びのしやすさを考慮し、もっとも「ちょうどいい」板厚である4.5mmに設定いたしました。ヘラとしても使える2WAY鉄板リフターとロゴ入りポーチが付属しています。

ミニ鉄板セット A5フラットサイズ

A5サイズのフラット鉄板。
フラット鉄板は食材がこぼれ落ちやすいものの、フチがないぶんお手入れが簡単です。板厚は4.5mm/6mm/9mmの3種類を展開しています。ヘラとしても使える2WAY鉄板リフターとロゴ入りポーチが付属しています。

ミニ鉄板セット 正方形

正方形のフチありタイプの鉄板。
鉄板は厚いほど食材に熱が均一に通り、焼き上がりが良くなりますが、重たく持ち運びに不向きというデメリットがあります。また、薄いと持ち運びに便利ですが食材が焦げやすいというデメリットがあります。焼き上がりの良さと持ち運びのしやすさを考慮し、もっとも「ちょうどいい」板厚である4.5mmに設定いたしました。ヘラとしても使える2WAY鉄板リフターとロゴ入りポーチが付属しています。

最新情報一覧へ

FAQ

よくあるご質問

製品やご使用方法についてなど、日本鉄具製作に関して皆さまから寄せられる「よくあるご質問」とその回答をご覧いただけます。

よくあるご質問はこちら